理事長ブログ

2020年01月08日

AGAゴルフ〜1月理事会

 この日は、前日のゴルフ特訓からのAGAゴルフ(ザ・クラシックゴルフ倶楽部)でありましたが、かなりの強風と雨での悪天候でのゴルフになりました。
バンカー特訓の成果は出たものの、年末の102というスコアを大きく上回り、121という残念な成績でした。。。
 
 そんな中、ベストスコアは福岡JCの小林歴代理事長が飾る等、アビスパ福岡の誘致で動いたのも福岡JCであることからAGAには、多くの福岡JCの先輩方がいらっしゃいます。私も森先輩(九州朝日放送)と同じ組でプレーさせていただき、2004年世界会議福岡大会の時に委員長としてオープニングセレモニーの設営をされたことのお話を聞くことができました。
また、株式会社サン・ライフ(福岡地所関係)と株式会社サニクリーン九州の方とも同じ組でプレーさせていただく中では、今年、福岡JCが何をするのか?今年のオリンピック。パラリンピックや2021年の世界水泳福岡大会を、どう盛り上げるのか?等、福岡JCに期待していただいていることが分かりましたし、株式会社サニクリーンには、過去に福岡JCに入っていた経緯も聞くことができました。もちろん、是非、今後の拡大も是非ということで、お願いはしています。

 アビスパ福岡を支える先輩方やAGAの皆様を見て、食事をする時にも思ったのですが、本当に福岡愛が強い方達であるなと感じました。
我々福岡JCが、更にこういう方達と共に、福岡愛を持って、連携したまちづくりを行っていくように、福岡JCが何かきっかけとなるようなことを今後していかなければならないのではないかと感じます。
また、AGAの方には会議や懇親会にも参加していきますので、またスポーツの持つ感動や勇気を与える力や、インバウンドについても勉強していきたいと思います。

 そして、表彰式を途中退席させていただき、理事会会場へ。本年は、世界80ヵ国の会頭候補者の日本全国のJCメンバーが約100名が、約1週間かけて滞在する、日本JCの誇る事業の国際アカデミーが福岡開催であるので、7月の国際アカデミーまでは、18:00より国際アカデミー実行委員会の会議、そして19:00より理事会が行われます。18:00の国際アカデミー実行委員会に何とか間に合い、実行委員会の会議に参加させていただきました。この実行委員会も、もうすでに第4回目の開催であり、昨年より、準備を行っていただいています。国際アカデミーは通常であれば開催地LOMの3委員会程度と、日本JCの委員会で設営・運営するのが良くある国際アカデミーの組織構成ですが、今年の我々福岡JCが行う第33回国際アカデミーは、あえてメインのプログラムと全体の統括をする国際アカデミー特別委員会と、それぞれの本事業の所務を含む8委員会にプログラムを分散し、合計9委員会にて福岡JCが12プログラムを企画・設営・運営を行います。分散することで、楽になるわけではなく逆に大変なことも発生していると聞いていますし、更に福岡ブロック協議会を巻き込むことで、なかなかまとまらないこともあると思いますが、このせっかくの国際アカデミーの機会をより多くのJCメンバー、そしてまちのひとに、見るだけでも触れていただきたく思います。

 そして、遂に2020年度1月度理事会を無事に開催することができました。私の不手際な議長により会議の進行がつまずく部分がありましたことは、理事長として反省すべき点ではありますが、理事会構成メンバーの積極的な意見・質問も飛び交い、何とか活気のある理事会にしていただいたのではないかと思います。

 1回目の理事長としての挨拶に関しましては、私の理事長所信にもあるJAYCEEとして加地歴代理事長のJACEEとしての10項目をレジュメとして置かせていただき、JCに在籍した全てのメンバーがJAYCEEとして卒業後も、誰かの為に、まちの為に率先して行動すること、そして、理事会構成メンバーの皆様が自分の意見を持って、他の意見に左右されることなく、今年1年がより一層、活発な理事会になっていくことをご祈念申し上げさせていただきました。

 また、これは仕方ないことかもしれませんが、会場の都合上で、議論があまり長くはできないという状態は今後の課題かもしれません。今年、世界会議を主管される横浜JCさんなんかは、何時間でも徹底して議論をするような理事会のようです。福岡JCも過去は、長時間の議論をしていたと聞いています。長ければと良いという意味ではありませんが、今後、議案が多く上程される次期なんかは会場設営も工夫していかなければなりませんね。

この記事が誰かに話したい内容でしたら
是非シェアしてください!